本文へスキップ

KIDA Elementary School

寝屋川市立木田小学校

1月の学校の様子
1月31日
(水)    
 仲良し。
   
駆けだす。
   
「マラソン何周になったの?」
と聞き合う子どもたち。

わいわいとした運動場の片隅です。
   
体育委員さんがマラソンの取組の準備や片付けをしてくれています。

大きな赤いコーンを持って片づけてくれていました。
誰も気が付かないお仕事です。

こうして誰かに支えてもらっています。
   
 1月30日
(火)
気持ちよさそうに自由に跳ぶ子どもたちです。

体を動かすって気持ちが良いですね。
「楽しい!」から全てが始まります。
   
みんなで「縄跳びチャレンジ」です。
縄がない子のために貸し出し用の縄を用意しています。

実はこの縄、体育倉庫を整理していたら出てきたんです。
「この縄を使いましょう!」
と先生方のアイディア」です。
   
みんなで「ジャーンプ!」
子どもも、先生も。
 
5年生の理科の授業です。
電磁石の力でひついている鉄を引っ張ってみるのですが、びくともしません。
子どもたちは「うーん!」と言いながら、電磁石の力ってすごいって感じていました。

実際にやってみて分かることってとても大事です。
   
 1月29日
(月)
木田小学校がお花でいっぱいなのは、こうしたボランティアさんたちのおかげです。
 
「冷たい!」
って言いながら雑巾を洗っている子どもがいました。

洗った後、両手を広げて「ほら!」って赤くなった手を見せてくれました。
   
ていねいな掃除の仕方に「ありがとう」

心を込めた掃除がありました。
   
低学年図書室です。
図書司書さんがしてくださいました。

子どもたちがわくわくするような壁面掲示にうれしくなりました。
   
 1月25日
(木)
3年生が消防署の見学に行ってきました。
みんな目がキラキラしていました。
消防士さんってかっこいいですよね。
みんなの憧れです。

木田小の先生も消防士さんの服を着させてもらったようです。
似合ってますね!
   
   
1年生が工作をしていました。
みんな夢中になっていました。

切って、貼って。

何ができるのかな。
   
   
1年生が国語で「たぬきの糸車」という物語を学習しています。
木田小に糸車がありました。
実際にくるくるまわして、楽しそうに遊ぶ子どもたちです。

「キークルクル キーカラカラ」
が聞こえてきそうです。
 
4年生がタブレットを使ってディベートをしていました。
みんな熱心に考え、自分の意見を書いていました。

実際に討論する場面もありますが、こうしてタブレットで考え、自分の意見をまとめていく課程も大きな学びです。
子どもたちはタブレットを通してつながり、
時にはタブレットをおいて直接話にいったりと自由にディベートを楽しんでいました。
   
1月24日
(水)
学年全体で縄跳びをしていました。

みんな軽々と跳んでいて、さすがです!
   
3年生の国語の授業です。

漢字の音訓でかるたを作ります。
音訓を使って5.7.5の言葉を作るのにとても苦労していましたが、お友だちと話をしながら活発に学習ができていました。
   
   
今日は、火災の避難訓練でした。
「自助・共助・公助」の話をしました。

子どもたちは真剣に訓練ができていて素晴らしいなと思いました。
   
6年生が「野村ホールディング」さんの出前授業を受けました。。
お金について勉強しました。
子どもたちは真剣な表情で話を聞いていました。

始めて聞くお金の話に興味津々でした。
   
2年生がジャッキー先生の国際コミュニケーション科の授業を受けていました。
「What is this?」という問いに
「Eye!」
勢いよく手をあげる子どもたちです。

やる気満々です!
   
1月23日
(火)
今日は「感謝の会」でした。
木田小学校の全員で給食料理員の皆さまに感謝の気持ちを伝えました。

いつも木田小学校と楠根小学校の子どもたちのために、ありがとうございます。
みんなが安全で美味しい給食を毎日食べられるのは調理員さんたちのおかげです。

今日のカレーは特別おいしい気がしました。
   
調理員さんたちへの感謝の気持ちが並びます。
 
「見て!手がこんがらがった!」
 
窓の外では1年生が自分で作った凧を空に飛ばしていました。
元気に走り回る子どもたちが嬉しそうです。
   
今日も体育委員さんたちが「縄とび」の取組を昼休みにしてくれています。
たくさんのお友だちが縄を持って来てくれていました。

みんなで跳ぶと楽しいですね。
子どもたちは元気いっぱいです!
 
 1月22日
(月)
今日は、3年生のクラブ見学の日です。
グループになって、自由にまわります。
スタンプラリーになっているようです。

子どもたち、とっても嬉しそうでした!
「どのクラブにいしようかな。」
迷いますね。
   
家庭科クラブさんです。
「和風スパゲティー」

最高に美味しかったです。
心がこもっています!
子どもたちがつくってくれたものは何でも美味しいです!
   
囲碁・将棋クラブです。
ボランティアさんが教えて下さいます。
ずっと、ずっと来てくださっています。

いつも本当にありがとうございます。
   
運動場でも、たくさんのクラブが元気に汗を流していました!

思いっきり動くって気持ちいいですよね!
   
   
  1月20日
(土)
木田りんクラブがありました。
1月は「福笑い」です。

わいわい、がやがやととっても楽しそうです。
   
   
 1月19日
(金) 
大谷翔平さんからのグローブが、とうとう子どもたちのところにやってきました!
  
一人一人がグローブを手にはめて記念撮影です!
   
「どうやって、手にグローブを入れるの!」
と女の子たち。
 
 「手、出してみ。ここにこうやって入れるんやで。」
教えながら誇らしげな男の子。
嬉しそうな女の子。

来週から各クラスにグローブが渡されて、実際に子どもたちが使います!
1つの学年に、1週間貸し出されます。
子どもたちはその時をとても楽しみにしています!
まずは、6年生からです。

「みんなで野球やろうぜ!」
   
たけのこのお部屋の前に、とても素敵な「辰」がありました。
 
 1月18日
(木) 
とうとう大谷翔平さんのグローブが木田小学校に届きました!
子どもたちに披露するのが楽しみです。

どんな表情をしてくれるでしょうか。
   
 1月17日
(水)
速報です!

明日いよいよ木田小に大谷選手のグローブが届きます!
先生がWBにこんな風に描いてくれました!

グローブをどうするかは、先生方が考えてくれています
大切に持って帰ってきますので、皆さん、楽しみに待っていてくださいね!
 
寒い朝

あちら、こちらから子どもたちが登校してくれます。
学校に来てくれてありがとう。
   
令和6年の「めあて」です。

「いつも笑顔でいる」
「みんなにやさしくする」
いいですね。

「笑顔でいこう!」
木田小の令和5年度のキャッチコピーです。
みんな覚えてくれているかな。
   
4時間目の終わりのチャイムがなったら給食のお支度です。
1年生も上手になりました。

給食服を着て・・・
   
並びます。

後は、給食当番さんが給食を運んできてくれるのを待つばかりです。
今日のメニューは「おうどん」です。
   
 
   
1月16日
(火)
今日はみんなで「縄跳びの日」
児童集会で体育委員さんがみんなにアナウンスしました。

体育委員さんの準備も万端です。
そうしたら・・・
   
たくさんのお友だちが集まってくれました!
体育委員さんが前に並んで「リズム縄跳び」のかっこいい見本を見せます。

みんなで跳ぶと嬉しいですね。
体育委員さん、この取組、大成功です!
これからもよろしくお願いします。
   
先生だって跳んでます!
   
今日はマラソンフリーの日。
20分休みと昼休みに走ります。
「おれ、もう青森まで行った!すごいやろ。」
と自慢してくれた子どももいました。

マラソンカードがあって、走った回数進んでいけるのですね。
日本一周かな?
楽しみながら目標達成です!
   
   
1月15日
(月)
「さぁ。一緒に走ろう!」
 
今日からマラソン週間です。
朝早くから先生方が運動場にラインをひいてくれていました。

今日は1年生、4年生、6年生が、別の日に2年生、3年生、5年生が走ります。
始めはみんなで列になって走りますが、途中からは自分のペースで走ります。

お友だちと一緒だから、「もう一歩、前に行こう!」と頑張れる子どもたちです。
マラソンの取組を通して、心も体も鍛えられます。
   
体育委員会です。
始めは教室で話し合いをしていました。
その後は、明日から始める「縄跳びの取組」についてみんなで練習をしています。

「縄跳びって、とっても体力がいるんですね!」
って息を切らしながら話す先生たちでした。

やってみて分かることって多いですね。

明日からの取組が楽しみです。
   
園芸委員会です。

春にはきっと大きなパンジーの花が咲きます。

卒業式と入学式の花道を飾ってくれることでしょう。

気持ちを込めて植えてくれています。
ありがとうございます。
   
美化委員会と給食委員会です。

床に落ちた牛乳が取れにくいようです。
水でこすってきれいにしてくれていました。

葉っぱもきりがないくらい落ちています。
みんなでおしゃべりしながらほうきで掃きます。

寒いけれど、自分たちの学校は自分たちで。

先生も一緒に頑張ります。
   
 1月12日
(金)
2年生が体育館でサッカーをしていました。

とっても上手でびっくりしました。
かっこ良いいです!
   
1年生の算数の授業です。
グループで学び合いをしています。

数の感覚を高めています。
   
   
4年生が授業で校内のあちらこちらを写真に撮っていました。
校長室にも来てくれました。

とてもかわいいです。
いつでも、来てくださいね。
お待ちしています。
   
1月11日
(木)
2学期の終わりにあった4年生のクラスにあった「鶴」
こんなところにありました!
みんなを見守ってくれているのですね。
 
2学期から3年生は算数を4分割で授業をしています。
教室がなかったので、倉庫だったところを先生が片づけてくれました。
夜遅くまで片づけてくれていました。

子どものために。

でも、エアコンがないので寒いです。
それでも子どもたちは勉強に集中していて、元気いっぱいでした!
 
友だちといると楽しいね。
 
トイレットペーパーの芯を持っていくと、新しいトイレットペーパーに交換してくれるシステムです。
トイレ掃除担当の子どもが掃除の時間、芯を持って階段を下りています。
 
ほうきにホコリがたまっていたので、ブラシでといてくれています。
掃除道具の手入れも念入りです。
 
「この溝の土が取りにくいんだよ。」
「ほんまやな」
というような声が聞こえてきそうな景色です。
 
3年生の算数の分割授業です。
木田小では、2年生から6年生までの算数で分割授業をしています。
先生方みんなで協力して授業に関わっています。
   
1月10
(水)
今日は新年初めての給食。
「お雑煮」でした。
手を合わせて、大切に「いただきます」
   
おかわりにも並びます。
   
2年生が「暗唱」にチャレンジしてくれています。
今日、配られた「詩」もすぐに覚えてしまう子どももいました。

子どもの集中力はすごいですね!
   
   
1年生も張り切って学んでいます。
   
1月
9日
(火)
新年明けましておめでとうございます。
今年も何卒よろしくお願いいたします。

今日は始業式でした。
子どもたちも先生方も元気に学校に来てくれました。
3学期も「チーム木田小」で頑張ります!
 
 

copyright©20XX KIDA Elementary School all rights reserved.